保護者の皆様からの声
保護者の皆様からの声(2025年3月更新)子どもの成長に合わせて下さり、特に「自分で決めたい」「私がやる」の時期は、家でも対応に困り見守る状態だったのですが、保育園でも成長の一環として、子どもに寄り添いながら関わって下さり感謝しています。保護者とも、送迎やイベント時にお話をしたり、子育ての相談をすることができました。
いつも丁寧に教えて下さり(給食の食べ具合など)、感謝しています。先生方が「ちょっと様子が…」と気にかけて下さった次の日やその日の夜、必ず熱を出します(笑)よく見て下さっているのだな~と感謝の気持ちでいっぱいです。
子どもたちが皆、ゆったりのんびり、リラックスして過ごしているなぁと感じます。それぞれ素が出ていて、とてもほほえましいなぁと思います。アットホームな所がとっても良いと思います。
ブログで保育の様子、子どもが日中どんなことをしているのかなど写真を見る事が楽しかったのと、送迎時もちゃんと出来事を分かりやすく教えて頂きました。
運動会は、少人数でも楽しめる内容を考えてくれ、家族でとても楽しく参加出来ました。おそろいのTシャツもステキでした。親子遠足は、いつも遊んでいる公園という斬新な遠足でしたが、子供達のお散歩コースや遊び方を知る事が出来て良かったです。発表会は、1年の集大成‼とも言えるステキな発表会でした。自分の子供だけでなく、こころ保育園みんなの成長を感じることができました。他にも、アスク保育園への出張イベント(ヤクルトマン、果樹園など)、園での月行事はどのイベントもとても楽しそうでした。また、食育活動は少人数保育だからこそ、たくさん出来る事だと思います。子供自身も楽しかったようで、そら豆やとうもろこしむきむき、クッキーの型抜きなどは、家でもやりたがる程でした。なので、食育は今後もたくさんやって欲しいと思います。